みならい化学屋の実験室

軸がぶれ始めている一応科学ブログだけどほとんど雑学ブログ

スマホ、タブレット、車などに搭載されているマイコンとは?


スポンサードリンク

f:id:psciencist:20151218003727j:plain

マイコン」と聞くといろいろな想像をされる方がいるだろう。

インテルにいたサッカー選手とか

マイコン刑事とか

しかしながらこのブログはサッカーブログでも芸能ブログでもない

一応科学ブログである。

と、いうことで今回のテーマはマイクロコンピュータ

通称、マイコンについてである。

 

目次

[:content]

 

スマホタブレット、車などに搭載されているマイコン

実際、みなさんは「マイコン」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

恐らく、20代前半の人は知らないし、30代以上の方なら聞いたことがあると思う。

なぜなら昔は今で言うPCのことをマイコンと呼んでいたからである。

PCとしての「マイコン

PC、つまりは出入力機能を備えたコンピュータのセット一式を備えたものがマイコンと呼ばれた時代があったのは前述の通りである。

これはApple社の「Apple Ⅱ」やコモドールの「PET 2001」などの8bitコンピュータがこう呼ばれた。

ちなみにマイコン刑事の「マイコン」はここからきている。

8bitコンピュータ

8bitコンピュータとは8bitCPUを搭載したコンピュータである。

1bitにつき0と1を表現できるため8bitでは以下のように

2x2x2x2x2x2x2x2=256

よって256までの数を表現することが出来る。

この場合負の数を扱うと

-128~0~127

のように0は正の数とカウントされるため単純に数だけで比較すると

負の数のほうが1だけ大きくなる。

蛇足であるがファミコンスーパーマリオブラザーズ

無限upをしすぎるとゲームオーバーになるのは

ファミコンが8bitCPUを搭載しており

そこでライフが127を超えるとオーバーフローをおこして

すべて負の数として処理されるからである。

マイクロコントローラとしての「マイコン

PCとしてのマイコンは言葉としては「パーソナルコンピュータ」

つまり「パソコン」に取って代わられた。

その為、現在では「マイコン」はほとんどの場合「マイクロコントローラ」をさす。

マイクロコントローラは1チップの集積回路上にメモリ、マイクロプロセッサ、センサ、出入力系統を搭載したものである。

ATMEL社のAVRやMicrochip社のPICなどが良く知られている。

主に組み込みシステムで利用されている。

組み込みシステムとは?

組み込みシステムとは特定の機能を実現させるために家電などの電子機器に組み込まれるシステムである。

これにより、電子回路上で実現していた機能や機械的に実現していた機能がソフトウエア上で複雑化させることが可能になった。

PCなどの汎用的なものと比較される。

多種多様なものに搭載されるマイコン

マイコンは多種多様なものに搭載されている。

たとえば貴方が朝、紅茶を入れるときに使う湯沸しケトル。

そして通勤・通学に使う電車、車。

職場・学校のエレベーター

お昼を食べるときにお金を払うPOSレジ。

夜、風呂に入るときの自動湯沸かし器。

まだまだ、搭載されているものがある。

ゲーム機、デジタルオーディオプレーヤー(iPodとかウォークマンなど)

スマホタブレット、などなど・・・

挙げていったらきりがないのである。

まとめ

マイコンはいろいろな機器に組み込まれている。

それはつまり現代社会を支えているといっても過言ではない。

しかしながら、そのことを知らない人が多いのである。

人知れず仕事をするマイコン

つまりマイコンとは

現代社会の縁の下の力持ち」

なのである。